国際助産師の日 イベントに参加してきました。
5月は、全国各地で看護週間のイベントがあります
それは・・・
5月12日は、ナイチンゲールの誕生日でこの日にちなんで「国際看護師の日」、
5月5日を「国際助産師の日」としています
本校は、5月13日にシーモールで行われた
『国際助産師の日』のイベントに参加させていただきました
2・3年生の赤ちゃんに癒された~い人が集まってくれました。
3年生が、癒されるポスターを書いてくれました
下関市内の病院の助産師・看護師さんと一緒に活動しました。
2年生は実習中でしたが、みんな赤ちゃんの手形や足形を取りながら、
赤ちゃんかわいい~~
癒される~~の連発でした・・・
赤ちゃんだけでなく、小学生の子ども達も元気にやってきてくれました。
みんな大きく成長したかな~ って身長・体重を測り、色紙に記入して
大きくなった手形をとっていましたよ
同じ場所では、「看護の日」のイベントで本校の卒業生も
骨密度の測定体験コーナーでボランティアをしていました
卒業生の、成長した姿も見れて1日楽しくボランティアできました
協力して下さった皆さん、ありがとうございました。
2017年5月20日
|
カテゴリー:ブログ |