障害者スポーツ初級指導員養成講座に参加しました。
理学療法学科2年生対象に障害者スポーツ初級指導員養成講座が行われました
午前中はフライングディスク、午後はボッチャという競技の説明と実技が行いました
みなさん真剣に競技の説明を聞いていますね。
障害の持つ方々にどのように競技を説明すればよいかグループで話し合いです
さあ競技を体験です
ディスクをまっすぐ飛ばすのが意外と難しいんです
午後からはボッチャです
初めて聞く方が多いと思いますがこの競技とっても盛り上がるんです
障害者の方とのコミュニケーションも体験しました
みなさんとっても良い経験になったようです
理学療法士として障害者スポーツに積極的に関わってもらいたいものですね
みなさんの競技を体験しているときの笑顔がとっても印象的な1日でした
2016年6月1日
|
カテゴリー:ブログ |