2年生 国家試験セミナー
2年生国家試験セミナーの授業風景です
本日は、心臓から脳につながる動脈について勉強をしました
国家試験に出題される内容ではありますが、血管が複雑に走行しているため、立体的に考えることが難しいところです。
そのため、血管を実際に作ることで、立体的にイメージしながら、勉強に取り組みました
紙に血管の絵を書き、血管別に色を塗り、はさみで切り取って作成しています
グループに分かれ、それぞれの班で、血管の場所や名称について発表を行ったことで、印象的に、楽しみながら覚えることができたと思います
いい思い出になりましたね
2019年5月30日
|
カテゴリー:ブログ |