本日2年生は、日常生活活動学演習Ⅱの科目で車椅子について勉強をしました
まずは、車椅子のパーツ名を覚えていきます
足のせ→フットレスト
肘のせ→アームレスト
などなど
乗せた足が後方に落ちないようにする↓
レッグサポート
名称を覚える以外にも、車椅子の操作方法を学びました
車椅子後方にある、ティッピングレバーを足で踏んで、前輪を上げる練習です
これは、段差を越える時に必要な介助方法です
コツコツいろいろな知識を身に着けて、少しずつ
成長していきましょう
« 前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ »
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年