看護学科 オープンキャンパス!
7月9日(土)オープンキャンパスが開催されました。
1.2年生 10名の学生がお手伝いをしてくれました
今回の学生が考案した看護体験は食事介助体験と妊婦・母親体験です
まずは、食事体験
目隠しをしてもらい、視力障害の方に声掛けをせずに行う食事介助と声掛けをしてから行う介助をしてもらい
ました。患者役になってくださった学生さんは、いきなり口に食べ物を入れられるので驚いていました。
声掛けって大切ですね。次に鼻をつまみ、ゼリーの味を当ててもらいました「味がわからな~い」と
言われていた学生さんが多かったようですね。私たちは味覚だけでなく視覚・嗅覚など五感を使ってご飯を
食べていることがわかりますねさらに、飲み込むことが困難になった方に対してよく用いられるトロミ剤を
使ったジュースも飲んでいただきました
今回のオープンキャンパスは、広島ホームTVさんが取材に来られました。アナウンサーの方も看護体験に
参加されましたよ
次は、妊婦・母親体験です
ベビーちゃんのおむつ交換と抱っこをしてもらいました。ベビーちゃんを抱っこして、学生さんも今日だけはお母さん
妊婦モデルを装着してもらい入浴やトイレなどの日常生活を体験してもらいました
最後に、交流会をしました。
参加してくださった学生の皆さん、ありがとうございました
次回は、7月24日(日)です。
毎回、違う看護体験を計画しています。参加、お待ちしています。