キャンパスライフ
- Campus Life -
- Campus Life -
今からでも遅くない!
―国家資格取得を目指して頑張る社会人入学生―
近年、社会人の方が新たな人生を歩むため、医療系の資格取得を目指す方が増えてきています。
国家資格を持つこと、就職率が100%であること、今後は超高齢化社会になることなどを考えると、医療系の資格取得は将来を見据えた自己投資だと考えられます。
本校の社会人入学生(現役入学でない学生)に関するデータを集計し掲載しておりますので、現在ご検討中の皆様にとって少しでもご参考になればと思います!
今までの経験が資格取得や就職において強みになることが下記データより明確となっています。
(平成28年4月現在)
学年により差はありますが、社会人を経て入学される方が1~3割います。
看護学科の4期生は、40%が社会人入学でした。
社会人生といっても年齢は様々です。40代での入学生もおり、最も大事なことは「医療に携わりたい」という強い気持ちです。
本校全体の合格率自体、全国平均を上回っていますが、中でも社会人の合格率は更に高くなっています。
大学を卒業後に医療の資格を目指す方も多くいらっしゃいます。下記は卒業大学のその一部です。
この他にも、様々な学校を卒業後に本校を受験されています。
国立)山口大学、九州大学、福岡教育大学、広島大学、熊本大学、大阪大学、神戸大学など
公立)下関市立大学、北九州市立大学、広島県立大学、横浜市立大学など
私立)慶応義塾大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、立命館大学、日本大学、北里大学など
私立)立命館大学、九州保健福祉大学、広島修道大学、関西大学、東亜大学、西南女学院大学、久留米大学、九州共立大学、韓国釜山ドンア大学、東築紫短期大学、梅光学院大学、宇部フロンティア大学、西南女学院大学短期大学部など