今日は何の日?
朝の寒さで目覚めにくい今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか?
今日は1月19日という事で、今日は何の日?かを気になったので調べてみました。
その結果、私の選んだ1月19日記念日を2つ発表します。
まずは、第2位
(カタ、カタ、カタ、カタ、カタ、カタ、カタ、カタ、肩、過多~~)
“119”から消防庁が定めた「家庭消化器点検の日」
!!
確かに空気も乾燥する時期ですから火の元には注意し、万が一の時のために消化器点検は大事ですね!
そして~~、第1位!!
(カタ、カタ、カタ、カタ、カタ、カタ、カタ、カタ、肩、固っ!!)
「のど自慢の日」
1946(昭和21)年のこの日、NHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が開始されたようです。初めはそんな名前だったんですね~。“素人音楽会”ってとこが時代を感じるネーミングですよね。
。
誠に勝手ながら、私のベストオブ1月19日は「のど自慢の日」という事になりました。
ちなみに明日は「玉の輿の日」です・・・。
さて、当校では1月28日(土)オープンキャンパスが行われます。
まだ進路で悩んでいる方、勉強は苦手だけど人と関わるのが好きな方、社会人で医療系に興味があるけど何をすればいいのか迷っている方・・・
4月からの入学にまだ間に合います!
1人でも、家族とでも、友達と来て・見て・体感してください。
「どんな勉強しますか?」「学費はどれくらいかかりますか?
」「卒業後はどんなところで働いているのですか?
」など、なかなか聞きにくい内容に関しても個別でも相談受けつけます。
オープンキャンパスの参加、おまちしています
12月のオープンキャンパスの一場面です。当校の学生が車いすの介助方法について説明しています。
(窓の外に見えるのが海峡ゆめタワーです。)