JICAについての講義!カンボジア研修報告会!1年、2年交流会!!イベント盛りだくさん!!
3/29(木)1.2年生対象にJICA(ジャイカ)についての特別講義を福岡和白リハビリテーション学院 理学療法学科 専任教員 佐々木 圭太先生に講義して頂きました
(※国際協力機構(JICA1974年に国際協力事業団として発足し、海外への技術協力や青年海外協力隊の派遣などに取り組んでいる機構。)
佐々木 圭太先生はタンザニアで理学療法士として2年間働き、言語、宗教、医療技術、職場環境など様々な壁に衝突しながら、日本の医療と海外の医療の違いを肌で感じてこられました
タンザニアでのびっくり体験や新鮮な内容が盛りだくさんで学生の目は生き生き
海外支援の興味が深まりました
多くの質問も飛び交い充実した時間
その後は2年生によるカンボジア研修報告会
カンボジアの世界遺産めぐりや病院見学の内容を報告してもらい
とても楽しめた様子が伝わってきます
その後は1年生と2年生の交流会
今後の実習や授業など様々な不安を抱える1年生に対して、2年生から多くのアドバイスをして頂きました。
普段ゆっくりと話すことができない為、とても良い機会でした
2018年3月29日
|
カテゴリー:ブログ |